SketchUp
2024年9月26日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
LayOut を使って3Dをあっという間に2Dに!LayOutは、SketchUpに付属しているソフトで、SketchUpで作成した3Dモデルから、図面やプレゼンテーション資料などの2Dドキュメントを作成できるものです。本ウェビナーでは、ご要望の多かった LayOutの基本的な使い方、機能をご紹介しています。
プラグイン
2024年11月14日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
フレイム一級建築士事務所の金子有太氏より、建築やインテリアのSketchUpモデリングをするうえで”作業を楽にしてくれるプラグイン”のいくつかを、自身の実践を交えながらご紹介いただきました。
レンダリング
2024年8月8日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
Epic Games Japanからセールスマネージャーの杉山 明 氏をお招きして新機能のご紹介をしていただきます。
ウェビナー後半では弊社より以下新機能の操作についてご説明いたします。
● 間隔ツールとエリアツール
● レンダリング レイヤー
● アニメーション シーケンス ツール
● 新しいアセットマテリアルと改善されたアセットマテリアル
SketchUp
2022年10月26日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
SketchUpのツールバーを自分が使いやすいようにカスタマイズする方法や、達人ならではのショートカットの設定方法など、作図時間の短縮に役立ち、より作業に集中で出来るようになるTipsの紹介です。
SketchUp
2024年4月25日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
本ウェビナーではSketchUp 2024 に新たに追加・アップデートされた以下の機能などについて、動画など交えながらわかりやすくご紹介をしています。
● 新しいグラフィックエンジン
● アンビエントオクルージョン
● Trimble Connect の統合
● 「位置情報を追加」の改善
● LayOutのドラフトモードと推定機能 など
SketchUp
2024年3月21日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
SketchUp上のモデルを基に生成AIが多様な画像を作り出してくれる機能が「SketchUp Diffusion」です。
フォトリアル風、鉛筆デッサン風…などキーワードになる単語とモデルを基に、レンダリングされたかのような画像を生成し、モデルからアイデアを膨らませるお手伝いをします。
今回は「Diffusion」を使ってどんな画像が生成できるのか、アイデア出しの方法などをご紹介します。
レンダリング
2024年3月14日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
DatasmithによるSketchUpモデルインポートの特徴、SketchUpファイルのインポートとの違いなど、SketchUpモデルをDatasmithでインポートする際に知っておいた方が良い事項について詳しくお話しています。ぜひご活用ください。
SketchUp
2024年2月28日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
SketchUp初心者向けのモデリング入門編です。オフセットやグループ化など、SketchUpの基本的な機能を使用しながら、一緒にキャビネットをモデリングしてみましょう。
レンダリング
2024年1月18日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
Twinmotionについて事前にご質問をお送りいただき、その中から多かった項目について回答、解説を行った回です。あなたの悩みが解決できるかもしれません。ぜひご覧ください。
レンダリング
2023年12月7日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
開発元であるEpic Games Japan の杉山 明様をお迎えし、Twinmotion 2023.2の新機能を紹介していただきました。後半ではLumen等の実際の操作説明もいたします。
Twinmotionは建築、土木、都市計画、インテリアから映像、プロダクトデザイン、ファッションなどの幅広い業種を対象にし、高品質な静止画やアニメーションなどのコンテンツ作成にご活用いただいています。
SketchUp
2023年11月21日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。マテリアルを活用して、作業効率をアップしましょう。
実用的なテクニックの数々をご紹介しています。
・SketchUpのマテリアル基礎とオリジナルテクスチャ作成方法
・Photoshopを使ったシームレス画像作成方法
・フェイスミーコンポーネントの作り方
・SketchUpのシーン、スタイル機能を活用したテクニック
SketchUp
2023年10月25日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
新しくリリースされたSketchUp2023.1のSketchUp for DesktopとLayOutの新機能をご紹介していきます。
SketchUp for Desktopは3Dモデリングをするためのデスクトップアプリケーションで、LayOutは、SketchUp for Desktopなどで作成した3Dモデルを、2Dドキュメント化することができるソフトです。
デモを交えながらの新機能紹介は必見です!
レンダリング
2022年12月21日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
事前にユーザーのみなさまから寄せていただいた、Twinmotion2022についてのご質問に答えていくウェビナーです。
基本編・マテリアル編・レンダリング編・ライティング編・応用編・環境編と、動画も交えながらわかりやすく解説しています。ぜひお役立てください。
プラグイン
2022年8月24日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。プラグインソフトJHS Powerbarで、SketchUpの機能をより拡張しましょう。今回のPart2では、後半の残り22個のツールをご紹介していきます。使いこなして作業効率アップを目指しましょう。
プラグイン
2022年7月27日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
JHS Powerbar for SketchUpとは、SketchUcationから入手できる無料のプラグインソフトで、コマンドは全46個と充実した内容です。
Part1・Part2に分けて、すべてのツールをご紹介します。
レンダリング
2022年2月8日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
株式会社オークの福田様による、V-Ray導入検討者の方や超初心者の方に向けたウェビナー、今回は後編のエクステリア編です。SketchUpとV-Rayの組み合わせで、フォトリアルなエクステリアのイメージを作成していきます。
内装・インテリア
2022年1月19日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
今回は株式会社オークの福田様による、V-Rayを知らないけれど興味がある導入検討者の方や、超初心者の方に向けたウェビナーです。全2回の前編 インテリア編です。
レンダリング
2023年5月12日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
Epic Games CanadaのTwinmotion Evangelist 石原 晋様をお迎えして行われました。新機能紹介と追加機能や修正・改善点などを、詳しく大変わかりやすく講演いただきました。ぜひともご覧ください!
プラグイン
2021年3月11日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
いくつものオブジェクトを配置するとデータが大きくなってパソコンの動作も遅くなりませんか?それを解決するのが「Skimp」です。
「Skimp」はFBX、OBJ、DAE、3DS、VRLM、PLYファイルをSketchUpにインポート、ポリゴンを任意の数まで簡素化し、データ量を削減してくれるプラグインです。
建築
2023年3月24日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
一般社団法人パッシブハウス・ジャパン 代表理事 森 みわ様をお迎えし、お話を伺います。環境先進国ドイツ発祥のパッシブハウスをどのように日本の気候と文化様式に合わせて普及させていくか、「SketchUp」+「designPH」の活用法について講演いただきました。
レンダリング
2023年3月10日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
株式会社オークの福田様をお迎えし、レンダリングソフト「V-Ray6」の新機能とTipsを紹介します。
建設(土木・都市計画・コンサル)
2021年2月25日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
CAD ASSISTの山本様をお迎えし、土木業界でSketchUpとIJCADを 利用し、低コストで3Dモデルを作成するワークフローと活用方法 についての講演です。
建設(土木・都市計画・コンサル)
2022年4月21日に実施した弊社主催ウェビナーのアーカイブ動画です。日本工営株式会社 DX推進部 部長 佐藤隆洋氏にによる、SketchUp/Twinmotionの有効活用と5年後のDXの展望についてのご講演です。
内装・インテリア
2021年7月29日に実施したウェビナーのアーカイブ動画です。
川崎に拠点を置く、アルコデザイン有限会社の津田様をお迎えしてSketchUpとLayOutを使った内装リフォーム計画図の作成方法を紹介いただきました。
ぜひ参考になさってください。
<株式会社アルファコックス>
建築・土木・インテリア関連CG・
3Dモデルソフトウェアの販売・サポート