SketchUp 2020が遂にリリース

昨年の2019年にTrimbleの開発チームは次バージョンに向けてユーザーが望んでいる機能を模索しました。世界中のユーザーからたくさんの意見を頂けたことに感謝します。
様々な意見が今回の2020のリリースに際してその改善に大いに役立ちました。
結果としてSketchUp2020の機能にはいくつかの改善が加わりました。詳細に関しては以下をご覧ください。

SketchUp Pro 2020 : 3Dモデル作成に関する機能

アウトライン表示

SketchUp2020で行われた機能強化のうち、最初にご紹介するのはアウトライン表示です。
今まではモデル作成において管理向上させるためにレイヤの入れ子を使っていたと思いますが、このバージョンからはその必要はありません。
目のアイコンをクリックして表示・非表示を切り替えることができるようになりました。また、非表示になっているタグのグループとコンポーネントがアウトライン表示に表示されるようになりました。

強化されたバウンディングボックスグリップ

バウンディングボックスに新しい機能を有したグリップが用意されました。
選択したグループやコンポーネントのバウンディングボックスにグリップが表示されるようになりました。さらにそのオブジェクトを移動または回転する際にピックしたポイントが当該のオブジェクトの背面に位置すると、オブジェクトが透過表示されます。この機能によりオブジェクトの移動が非常にやりやすくなりました、まずは試してください。

非表示オブジェクトに対する制御

オブジェクトを非表示にする機能に大きな変更が施されました。表示メニューに「非表示オブジェクト」が追加されています。
SketchUp2019までは隠しジオメトリのみでしたがSketchUp2020では「隠しジオメトリ」と「非表示オブジェクト」の項目があります。
これにより、非表示のジオメトリと非表示のオブジェクトをより適切に管理して、モデリングのマンパワーを軽減できます。
例えば「隠しジオメトリ」を表示すればエッジや面が非表示状態またはスムージング状態であってもジオメトリを確認できます。また「非表示オブジェクト」を表示すると、非表示になっているグループやコンポーネントを表示できます。
つまり、隠しジオメトリと非表示オブジェクトの表示を別々に管理できるようになります。

SketchUp用語のアップデート

SketchUpについて語る際には使用するいくつかの用語があります。これらの呼び方が変わってもモデリングのワークフローには変更はでませんが、この場を借りて定義をしておければと考えています。
具体的には・・
オブジェクトとはグループ、コンポーネント、動的コンポーネントの総称です。細かい部分に触れれば過去には「グループ/コンポーネント」と言っていましたが、その必要はなくなりました。また、レイヤはなくなり「タグ」となりました。これら2つの用語は単なる呼び方であり、ワークフローには影響しないことに注意してください。

LayOut 2020:ドキュメントコントロール

ここで記しているドキュメントコントロールとは作業の簡略化という意味です。
今回のLayOutで焦点になっているのはSketchUpとLayOutの相互利用機能を改善し、時間と(脳)エネルギーを節約することにありました。つまり、SketchUp側でシーンを更新した際にLayOut側での作業を減らすという目標を掲げたのです。
LayOut側で直により多くの編集機能を使用できるようになりました。

モデルビューを調整するために導入された強力な機能

LayOut2020ではインポートしたSketchUpモデルをLayOut内で表示変更を行った場合、当該のトレー部分を濃いグレーに表示することで変更の警告を表示する機能が入りました。これはいつでも元の状態にリセットすることも可能です。カメラ、効果、スタイル、タグの各項目は設定を変更すると濃いグレーで表示されます。各項目の変更をシーンの状態にリセットするには各項目の「適用」をクリックします。
各項目の変更をすべてリセットしてシーンの設定に戻すには、ビューポートの「すべてリセット」をクリックします。

図面のカスタマイズ機能の改良

LauOutの利用に際して複数のビューポートに1つのSketchUpモデルを利用している場合、それらのビューポートの1つだけを別のSketchUpモデルに再リンクできるようになりました。以前のバージョンではそのビューポートを削除した上で新しい.SketchUpモデルを挿入、スケール設定とビューポートのサイズをリセットする必要がありましたのではるかに効率が良くなったことがわかります。
それだけではありません!タグの表示/非表示の切り替えもLayOut側で行えます。つまり、このことで以前行っていたLayOutファイルのためだけにシーンを作成する必要がなくなり、LayOutとSketchUpの間を行き来する時間が大幅に節約されます。


SketchUp2020を使い始めましょう!
今回のSketchUp2020でのアップデートはこれからのワークフローの改善に役立つことを心より祈っています。
早速、評価版新機能を実感してください。

今回、ご紹介したSketchUp2020新機能はメンテナンス&サポート期間内の方、サブスクリプションご利用の方はアップデートすればお使いいただけます。

ブログ記事に戻る